タイトル「2016年度危機管理学部」、フォルダ「2016年度危機管理学部 - (共通)
シラバスの詳細は以下となります。
科目ナンバー   RMGT/SSCS1157 
科目名   健康の科学  
担当教員   重城 哲  
対象学年   1年   開講学期   後期  
曜日・時限   月4  
講義室   1207   単位区分   選  
授業形態   講義   単位数  
授業概要・キーワード 生涯にわたって健康的な生活を維持・増進をはかるための知識をえることを目的とする。人間にとって健康的な行動とは何か、遊びやスポーツ活動などを例にとりながら心理・生理学的立場から解説する。    
授業の目的 多様化しているライフスタイルや健康観から、問題点を明らかにし、その問題や課題から、自己の健康を維持、増進のため、肉体的、精神的、社会的に健全な生活を送るための知識や健康に対する考え方を修得する。  
到達目標 生涯にわたって健康を維持するための基礎的な知識をえて、実践できることを目標とする。   
履修条件  
成績評価の方法 授業内でのテスト、レポートによる評価および授業態度、提出課題による評価  
授業区分
内容
1(概要)ガイダンス
(内容)授業内容、目的等の説明をする
(運営方法)講義形式
(予・復習)授業内容と計画を確認する。
2(概要)行動の基礎力としての健康・体力
(内容)現代社会での健康や体力の意義、 健康・体力の概念(定義)について解説と学習をする。
(運営方法)講義形式
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
3(概要)健康の概念について(1)
(内容)健康の維持と増進について解説と学習をする。
(運営方法)講義形式
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
4(概要)健康の概念について(2)
(内容)現代人の生活状況の問題点(1)について学習する。
(運営方法)講義形式
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
5(概要)健康の概念について(2)
(内容)現代人の生活状況の問題点(2)について学習する。
(運営方法)講義形式
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
6(概要)現代の健康観
(内容)多様化社会とライフスタイルの変化について学習する。
(運営方法)講義形式
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
7(概要)精神の健康
(内容)精神的ストレスとその対処方法について学習する。
(運営方法)講義形式、課題の作成と提出
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
8(概要)健康と運動(1)
(内容)運動の効果について学習する。
(運営方法)講義形式
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
9(概要)健康と運動(2)
(内容)運動による身体機能への影響
(運営方法)講義形式
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
10(概要)身体運動の構造(1)
(内容)筋肉と運動のしくみについて学習する。
(運営方法)講義形式
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
11(概要)身体運動の構造(2)
(内容)運動時のエネルギー供給のしくみについて学習する。
(運営方法)講義形式
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
12(概要)身体運動の構造(3)
(内容)運動と呼吸循環器の働きについて学習する。
(運営方法)講義形式
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
13(概要)運動と栄養
(内容)運動とエネルギー代謝について学習する。
(運営方法)講義形式
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
14(概要)健康増進を目的とした運動
(内容)日常生活における身体活動と活動代謝量について学習する。
(運営方法)講義形式
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
15(概要)まとめ、健康的な生活の実践
(内容)健康的な生活を考える。
(運営方法)講義形式、課題の作成と提出
(予・復習)配付された資料等の内容を確認する。
関連科目  
教科書 授業時に指示  
参考書 授業時に指示  
オフィスアワー 授業後教室にて対応  
領域比率:災害マネジメント  
領域比率:パブリックセキュリティ  
領域比率:グローバルセキュリティ  
領域比率:情報セキュリティ  
Copyright (c) 2016 NTT DATA KYUSHU CORPORATION. All Rights Reserved.